「将来の夢はひきこもりになる事」

 

中学生に将来何になりたい?
そう問いかけたときの答えでした。

 

「引きこもりになりたいのなら、自分一人で生活できる大人になるために、沢山勉強しなくちゃね」

そう言ってその場を後にしましたが、何か心に引っかかる思いがありました。

 

昨今、ひきこもり人口が増加し、ひきこもりの高年齢化も進んでいるそうです。

 

 

社会問題化とは、その他大勢がこまるから

 

社会問題化している!  マスコミでも取り上げられています。

何が問題なのでしょうか?

 

ひきこもり人口が増加すると、社会が成り立たなくなるから?

 

社会システムが機能しなくなるから、ひきこもりはいけないのか?

 

本人にとっての幸せよりも、その周りに居る人たちが困るから騒いでいる?

 

 

セミにとっての安住の地は、土の中かも

夏場になれば、都会でもセミの鳴き声を聞くことができます。

 

セミの幼虫は数年間土の中で生活をし、成虫になって1週間で死んでしまう。

※実際には1ヶ月ほど生きるそうです。

 

セミの幼虫は数年間ひきこもり生活を過ごした後、成虫となって社会に出て間もなく人生(セミ生)を終えるのです。

土の中で樹液を吸って、ひっそりと数年間を生きる。

昆虫の中では、セミは長寿です。

 

土の中の生活は、温度もほぼ一定で外敵も少ない。

セミが長寿を謳歌している、理由の一つかも知れません。

 

セミは羽化が近づくと、引きこもっていた安住の地から、戦場のような地上に出てきます。

 

セミはどんな思いで鳴いているのでしょうか。

 

学生が社会に出た時のような、「不安と期待が入り交じった」気持ちで鳴いているのでしょうか。

それとも、「過酷な地上に出て後戻りできない」ことを嘆いて鳴いているのでしょうか。

 

 

 

もし後者なら。。。

 

セミの鳴き声が、「辛いよー」「苦しいよー」と叫んでいるんだとしたら。。。。

 

 

セミが耐えきれないような地上(社会)に出たことを嘆き、過酷な地上(社会)で残り少ない人生(セミ生)を終えることを悔やんで鳴いている。

そう思って、鳴き声を聞いてみてください。

 

 

 

あの小さな体で、 全身を使って絞り出すような鳴き声。

 

断末魔の叫び声のようにも聞こえます。

 

考えすぎでしょうか?

 

 

スポンサーリンク

 

 

社会を維持するため、遺伝子レベルで強制されている

セミは交尾をして、種を後世に残すために地上(社会)に出てきます。

オス と メス の比率は ほぼ同じ。

 

メスは一生のうち1回しか交尾をしないので、死を覚悟して地上(社会)に出てきても、思いを遂げられないオスセミ達も沢山いることでしょう。

 

それでも地上に出ることを、遺伝子レベルで強要されているのです。

 

「私は地上には出ません」

 

「お前一人だけ勝手なことを言うな!」
「皆そうしているんだ」
「お父さんお母さんも喜ぶよ」

 

それに反することはセミの世界でも「悪」とされるのでしょう。

 

 

誰のための常識

小学生になったら学校で学びはじめ、卒業したら就職する。

コレが常識です。

 

社会・国家を維持するためには、絶対に維持しなければならない常識なんです。

 

教育にはお金が掛かります。

公立学校のみならず、私立学校にも多額の補助金が支給されています。

 

そのお金は税金から支出されています。

 

「学校を卒業したら働いて税金を納める」

 

このサイクルを回し続けなければ、社会・国家を維持する事ができないんです。

 

私が引っかかったのは「ひきこもりは悪」とする常識がどこから来るものなのか?

本人のためではなく、社会のための常識なのです。

 

何のために生まれてきたか

人間は何のために生まれてきたのか?

「人の役に立つため」

私はそう思っています。

 

社会や国家を維持するために尽力することも、人の役に立ちます。

親から子供を見れば、たとえ何も生産していなくても「存在するだけ」で幸せを与えてくれます。

 

 

「多様性」「マイノリティ」

よく耳にするようになりました。

 

世の中きれい事だけじゃ済まないことも、沢山経験してきました。

 

私はこのブログで、結論めいたことを論じるつもりはありません。

 

ただ、「ひきこもりは悪」とする、常識はどこからきたのか?

本人にとっての本当の幸せはなにか?

そんなことを、思いました。

 

 

お金と違って、幸せはすぐに増やすことができます。

 

今日のあなたの笑顔が、誰かの幸福感につながるかも?

 

 

地球上の「幸せ」「豊かさ」の総数を増やすにはどうすれば良いのでしょうか。

 

 

あなたはどう思いますか?