私の環境は、Surface Book に HDデイスプレイを3つ増設+Surface3を外部ディスプレイとして接続しています。

構成はこのような感じです。

 

机の上が散らかっていて恥ずかしいので、写真は小さめですいません。

 

近々4Kディスプレイ購入を考えているのですが、今のディスプレイを接続している機器が4Kディスプレイに対応していないので、

4Kディプレイ対応のアダプタを購入しました。

 

 

スポンサーリンク

 

 

Mini Display Port 対応のアダプタ

家電量販店で店員さんに聞きました。

 

「初代の Surface Book で 4Kディスプレイを2つ増設できるアダプタが欲しい」

「増設したディスプレイに別々の画像を表示させたい」

 

店員さんの表情が曇ります。

 

その店員さんはPC売り場が担当と言っていましたが、対応する商品は記憶にないとのこと。

 

しばらく店頭に並んでいる商品や、カウンターの中にある商品(店頭に出ていないマニアックな商品)を、いくつか候補として持ってきてくれましたが、どれもが私の希望に叶うものではありませんでした。

 

その店員さんとしばらく話をしましたが、あまりニーズが無いようです。

確かにそうかも知れません。

 

私の知り合いにも、トレーダー以外で自宅で多画面の環境を構築している人はいません。

 

 

 

諦めきれずに、店内の商品を物色していると、

 

おやっ。 これは!

 

※上の画像をクリックするとメーカーのサイトに飛びます。

 

見つけました。 しかも Surface Book対応!! と書いてあります。

 

安心して買えます。

 

価格は家電量販店で、税込み7430円でした。

 

早速購入して接続してみます。

 

USBで電源供給

自宅に帰り、箱を開けて早速接続しましょう。

 

Surface Book は 右側に Mini Display Port があります。

 

アダプターに繋がっているのは、HDMIが2つ。 そして赤い線は電源供給用のUSBケーブルです。

 

付属のケーブルは白色でしたが、手持ちのUSBケーブルを繋ぎました。

 

ドライバーをインストールする事も無く、繋げただけですんなり認識してくれます。

 

 

4Kディスプレイをまだ購入していないので、残念ながら4Kを接続したレビューは出来ません。

 

4Kディスプレイを購入したら、改めてレビューしますね。

 

 

Surface Book2 のポートは  USB-C

新型の Surface Book2 のポートは 「Mini Display Port」 から  「USB-C」 に変わっています。

 

Surface Book2を使用の方は購入の際注意してください。

 

「USB-C」向けのアダプタは沢山発売されていますので、選ぶ楽しみがあってうらやましい。。。。